NASによる家庭内データ管理の仕組みを導入したので、検討過程を含めて記録しておきます。そこまで大変ではなかったですね。 ①目的 家庭内データ管理がめんどい 幼児の動画がとても重い ②手段の検討(クラウドストレージサービスとの比較) クラウドストレー…
在宅勤務時に好きなBGMを流したいという気持ちから、CDリッピング環境及び再生環境を整えたので、思い切って新しいスピーカーを購入してみました。 中価格帯の中から色々検討した結果、性能が良さそうな「Olasonic IA-BT7 WN ハイレゾ対応 Bluetoothスピーカ…
在宅勤務のひとつのメリットとして、「好きな音楽を聴きながら仕事が出来る」というのがあります。電話がかかってきたときや、会議の時間に切りさえすれば、何をかけていても自由! ぼくの勤め先はオフィスでも店舗用のBGMが流れている仕様だったのですが、1…
在宅勤務用のチェアの選び方について、色々情報が出回っているものの、なんだかんだ2020年に書かれた記事が少なかったり、比較検討対象が少なかったりです。 どうにも情報が足りないなーという感じがあるので、誰かの役に立てばいいな、ということで、投稿し…
掲題の通り、在宅勤務環境を整える必要があったので、執務環境の整備をしました。 買い揃えたのは①デスク②チェア③モニター④キーボード⑤マウス。トータルの定価は25万円ぐらいで実際の費用は10万円ぐらい。 だんだんごちゃついてきて、今はこんなにきれいでは…