PC周辺機器
掲題の通りなのですが、ルーターがぶつ切りになるなど、調子が悪いので、無難な評判だったバッファローのWi-Fi6対応ルーター(WSR-3200AX4S)に買い替えました。 尚、買い替え前の機種は、NEC製(2016年製)とアイ・オー・データ機器製(2018年製)だったの…
既存のPCが古くなってきたので、オリックスレンテックのPCガレージで法人リースアップ品のU9310を購入しました。最近のパソコン、やっぱけっこうお高いので中古PCの魅力は結構ありますよねー。 PCガレージで中古PCを購入するにあたり、PCガレージの評判を探…
aceジーンシリーズのディバイドリムを購入して、4ヶ月ぐらい使ったのでレビュー記事投げ込んでおきます。 結論、非常に良いです。ace、ビジネスバッグもカジュアルバッグも本当に外さないメーカーなのにお安くて素晴らしいですわ。 [エースジーン] 3WAYビジ…
模様替えを繰り返すたびに電源タップ足りねぇな…となり、電源タップを買い足しており、気が付いたら自分にしては珍しくバリエーション豊かになってしまったので、ここ数年で買った電源タップ類について簡単にレビューしておきます。 サンワサプライ サンワサ…
Amazon Echoを導入した結果、声で操作するというのが思いのほか快適であることに気づき、家電リモコンを増設して疑似スマートホーム化しよう!と決意しました。 ラトックシステムのスマート家電コントローラが実売6000円ちょいで性能的にも十分ということだ…
はてなブログの今週のお題に沿って、今週も書いておきます。思いついたことを書けるので、まあまあ便利な機能ですね、これ。 以前、記事にまとめましたが、リモートワークではEIZOの外部ディスプレイ(モニター)とBluetoothキーボード&マウス接続して会社の…
リモートワークにあたり、貸与されたノートPCに接続するための外部モニターとして、EIZOの23.8インチ液晶ディスプレイを中古で購入して使っていたのですが、6カ月目にして故障した(電源が入らなくなった)ので修理しました。 あんまり、EIZOモニターの修理…
在宅勤務用のチェアの選び方について、色々情報が出回っているものの、なんだかんだ2020年に書かれた記事が少なかったり、比較検討対象が少なかったりです。 どうにも情報が足りないなーという感じがあるので、誰かの役に立てばいいな、ということで、投稿し…
掲題の通り、在宅勤務環境を整える必要があったので、執務環境の整備をしました。 買い揃えたのは①デスク②チェア③モニター④キーボード⑤マウス。トータルの定価は25万円ぐらいで実際の費用は10万円ぐらい。 だんだんごちゃついてきて、今はこんなにきれいでは…